商品開発領域へのPM導⼊

LIXIL様は、⼾建住宅・マンションからオフィス・商業施設などの ⾮住宅向けまで、多岐にわたる建材・設備機器と幅広い住関連サービスを提供するグローバル企業です。窓、⽞関ドア、エクステリア、タイル などの内外装建材、トイレ、浴室、システムキッチンなどの⽔まわり設備やファブリックなどのインテリア商品、⼤規模ビル向けのカーテンウォールに ⾄るまで、業界随⼀の豊富な商品・サービスを展開しています。

LIXIL様の中核事業会社、株式会LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカーであるトステム、INAX、新⽇軽、 サンウエーブ⼯業、東洋エクステリアの5社が統合して誕⽣しました。以後、American Standard Brands、GROHE、Permasteelisa Groupといった海外企業の統合により、世界的ブランドを傘下に収め、現在、Water、Housing 、Building、Kitchenの4つのテクノロジー事業に加え、⽇本における営業活動を担うLIXILジャパンカンパニーを軸に幅広く事業を推進しています。

ご検討の背景

LIXIL様は企業⾵⼟の異なる5社が合併したことで、企画・開発 から製造・販売までやり⽅や評価⽅法などそれぞれが独⾃性を持っており、下流⼯程に⼤きな影響を及ぼす上流⼯程の⾒える化が課題の1つになっていました。現在も多くの商品開発テーマ(プロジェクト)が遂⾏されていますが、これらはリーダー個⼈の裁量に依存している部分が多くありま した。そのような状況下で、統合された組織は点の対応から⾯の対応への変⾰、すなわち個別最適化から全体最適化への変⾰が求められてきました。限られたリソースを最適化するためには、プロセス・組織・システム ・⼈材のすべてを、統⼀された運⽤ルールでマネジメントする必要がありました。

商品開発業務の⽣産性を最⼤化するために、統⼀されたスケジューリングツールを導⼊し、全体を可視化する必要性が出て来ました。また、業務⼿順を標準化した上で管理基準を設定し、それに基づいて業務を遂⾏する担当者のスキルとマインドが向上するような仕組み作りが検討されました。

検討の結果、 弊社の多岐にわたるビジネスプロセスの中で商品開発業務を切り⼝に、ウェッブアイの持つプロジェクトマネジメント 導⼊⽀援に関わるすべてのソリューション機能(PM導⼊⽀援サービス、PMO⽀援サービス、PMツール、導⼊⽀援、ツール教育、 PM研修、リーダー育成)を有効に活⽤することになり、ここまで業務改⾰活動を推進してきました。

ウェッブアイからのご提案・プロジェクトの成果

業務改⾰は現場の意識改⾰から 〜 意識改⾰が先、⼿段や道具は後

「基本に準拠」をモットーに4つのステップで改⾰活動 商品開発業務の改⾰については、テクノロジー・事業部 毎に扱う商品も異なれば、カルチャーも異なり、商品開発部⾨で抱える問題も異なっていたため、すべての事業部に対して「基本に準拠」をモットーに以下の4つのステップ で開発業務改⾰活動を展開しました。

  • 気づきの醸成 担当者⾃らが基本とのギャップを認識
  • 個別推進活動 基本に準拠するための改善活動
  • 業務改⾰ ツールを有効活⽤し可視化を推進
  • 全体レベル強化 全体俯瞰の管理体制の強化

商品開発を推進する担当者⾃⾝の意識改⾰〜変わる ことが必要だと思うこと、改⾰の動機付けそのものを理解 することが最初のステップとしました。そして改⾰を推進するための有効なツール・⼿段を持ってもらい、⾃ら改⾰推進を⾏うリーダーシップを醸成することから開始しました。

意識改⾰を前提としたウェッブアイのプロジェクトマネジメント研修〜⾃ら考え、意識を変え、⾏動するための動機付けやワークショップ等のサービスと、ウェッブアイのプロジェクト・マネジメントツール〜工程’s Orario、Planow Orario、PREGAR Orario等の商品を、個々の事業部にマッチする⽅法で展開し、全体最適化に向けて活動中です。

それぞれの持ち味を活かした標準化と統⼀的なプロジェクト評価の両⽴⽬指す

改⾰活動が始まる前は個々の開発現場で、バラバラの形式のExcel⼯程表が使われていました。そこでウェッブアイの工程’s Orario、 Planow Orario、PREGARE Orarioをそれぞれの開発にあわせて組み合わせて導⼊し、各部⾨に最も適した計画を作成した上で進捗を管理 し、納期と品質が担保されるように管理し始めました。計画の変更にともなう⼈員の負荷や設備の取り合いの変化などについて、工程’s Orarioはシミュレーションによる⾒える化も可能であり、仕組みとして柔軟です。Planow Orarioは権限の分掌や複数ユーザー同時更新などプロジェクトが巨⼤化したとしても、工程’s Orarioの⻑所を活かしつつ対応できるブラウザツールです。⼀⽅これらを束ねるPREGARE Orario は個々の事情を同じ基準で集計してくれるので、全体俯瞰・全体最適化の判断が可能になってきました。

このようにして現場側の柔軟性を着実に担保しながら、管理側の状況にも耐える仕組みになりつつあります。

今後の課題としては、徐々に蓄積され始めている開発テーマの計画と実績のギャップの分析から、計画作成の柔軟性と効率性を 求め、充⾜させていくことです。現在は、個々の開発プロジェクトでウェッブアイの製品教育やPMOサービスの⽀援を受け、開発部⾨から⽣産部⾨へのPM展開を開始しています。

ご提供したソリューション・サービス

戦略立案・改革支援、PMO支援サービス、教育・製品トレーニング、工程’s Orario Planow  Orario PREGARE Orario Kamui Orario 受託開発・カスタマイズ 運用・保守サービス

全ては、お客さまの「プロジェクトの成功」のために

世界中の現場で”Good job ! ”という言葉が飛び交い、「マネジメントする喜び」が溢れる。私たちは、お客さまと共にプロジェクトマネジメントのあるべき姿を追求し続けます。

お気軽にお問い合わせください

お電話での問い合わせ・ご相談
03-3570-2391
9:30-17:00 年末年始・土日祝日は除く
Webによるお問い合わせ・各種お申し込み