自分のプロジェクトがどのような状況であるかをお知りになりたい方へ

moji_president

プロジェクトマネジメントに携わって30年。建設、電力、製造、ソフトウェアなど多くの業界で250ものプロジェクトに関わってきた、(株)ウェッブアイ代表取締役社長森川勇治が、あなたの「プロジェクト」を無料で診断します。本来なら、森川が直接お会いして診断させて頂きたいのですが、できるだけ多くの方に客観的視野からご自分のプロジェクトを見つめ直して頂きたいという思いから、このようなホームページ上での診断システムをご用意しました。企業経営者、プロジェクトマネジメントのベテランから新任プロジェクトマネージャーまで、これまでの多くのプロジェクト実績に基づく診断結果がプロジェクトの評価・見直しのお役に立てれば幸いです。

診断方法

以下のプロジェクトマネジメントに関する質問に「はい」、「いいえ」、「わからない」で答えてください。質問の内容がわからない場合も含め、現状がわからない場合には、「わからない」を選択してください。メールアドレスなど個人情報の入力は一切必要ありません。「診断結果を見る」ボタンを押すと即座に診断結果がご覧になれます。

全95問、少々多いですが、最後までやり遂げてください。プロジェクトの本質に密接に関連する質問の数々によって、あなたのプロジェクトが次のステップへ飛躍する方向性が見えてくることでしょう。

ホームページ上の診断だけでなく、プロジェクトマネジメントあるいは計画管理についてのご相談をご希望の場合は、お電話またはメールにてご遠慮なくお問い合わせください。

問1 プロジェクトを評価する文書化された指針が会社に存在しますか?
問2 該当するプロジェクトは会社の戦略的な位置づけに則っていますか?
問3 採算性の観点から見て、該当するプロジェクトの初期計画は会社の評価基準に合致していますか?
問4 実行可能性を評価するプロセスは行われましたか?
問5 実行可能性に関してプロジェクトの利害関係者は納得(合意)していますか?
問6 プロジェクト遂行に必要なリソース(要員など)は確保されていますか?
問7 プロジェクトキックオフ会議は行われましたか、または予定されていますか?
問8 プロジェクトの目的(仕様)は明確に定義されていますか?
問9 プロジェクトのスコープ(範囲)は明確に定義されていますか?
問10 プロジェクトの遂行に関する基本的な条件(期間、予算など)は明確にされていますか?
問11 プロジェクトの遂行に必須な情報(要求書、仕様書など)は利用可能で、体系化されていますか?
問12 プロジェクト全体のリスク調査は行われていますか?
問13 プロジェクトの利害関係者(ステークホルダー)はすべて抽出されていますか?
問14 プロジェクトマネージャを含むプロジェクトスタッフは十分な遂行能力を保有していますか?
問15 プロジェクト終了から運用フェーズへの移行計画は作成されていますか?
問16 プロジェクト終了手順は用意されていますか?
問17 プロジェクト完了報告書の記載内容は規程文書化されていますか?
問18 プロジェクト完了報告会は公式に計画されていますか?
問19 プロジェクトの構想書(仕様書)と実行計画書は実行すべき作業を記載していますか?
問20 プロジェクトは予算実績対比の形で関係各位に報告されていますか?
問21 プロジェクトの計画変更後の予算は計画変更を反映されて関係各位に通知されていますか?
問22 アクティビティ(タスクあるいは作業)は作業階層構造(WBS)の最小作業単位までブレイクダウンされていますか?
問23 プロジェクトのスコープ(内容・範囲)に関する説明、作業階層構造(WBS)、スコープ変更手順などは整備されていますか?
問24 プロジェクトに関与する組織の階層構造(OBS)は構築されていますか?
問25 作業階層構造(WBS)と組織階層構造(OBS)のマトリクス(TRM)は構築されていますか?
問26 タスクリスポンシビリティマトリクス(TRM)の交点によりワークパッケージを規定していますか?
問27 プロジェクトのマイルストーン計画はありますか?
問28 成果物の概要が記載されたマスタースケジュールはありますか?
問29 アクティビティレベルの詳細工程表は作成していますか?
問30 スケジュールは管理サイクルをもって更新されており、予定実績の対比がなされていますか?
問31 プロジェクトが危機的(納期遅延)な状況に陥る兆候がみられたとき、それに対処するための適切な努力や対応をタイムリーに取っていますか?
問32 PERT解析手法を利用した合理的なプロジェクトリードタイムの算出を行っていますか?
問33 資源の負荷を考慮した、実現可能性の証明された工程計画を立案していますか?
問34 クリティカルパスを算出して、クリティカルパス上の作業に関して集中的なウォッチング(モニタリング)をしていますか?
問35 進捗管理(工程管理)のための情報システムは用意されていますか?
問36 プロジェクトの予算はプロジェクトのリソース(資源)計画に基づいていますか?
問37 コスト見積り時に条件・前提とした事項は規程文書化されていますか?
問38 プロジェクト期間を通したコスト発生のパターンをSカーブグラフに表示できますか?
問39 プロジェクト期間を通したSカーブグラフには出来高曲線、実績コスト曲線、予想コスト発生曲線を表示できますか?
問40 予算オーバーの可能性を予測し、スコープにとどめる作業と除外する作業を明確にした実行計画書を作成していますか?
問41 予算管理のための情報システムは用意されていますか?
問42 コスト管理のための情報システムは用意されていますか?
問43 購買管理のための情報システムは用意されていますか?
問44 購買計画は作成されていますか?
問45 購買対象物品と基本購買条件や契約条件を規程文書化していますか?
問46 プロジェクトの成果物が満たすべき品質管理基準は規程文書化されていますか?
問47 プロジェクトマネジメントの関係文書は利害関係者(ステークホルダー)によってタイムリーなレビューを受けていますか?
問48 プロジェクトレビュー内容は成果物品質、作業品質と顧客満足度から検討されていますか?
問49 プロジェクトレビューは不定期ですか?月次ですか?週次ですか?
問50 文書管理(構成管理)のための情報システムは用意されていますか?
問51 コミュニケーション計画が作成されていますか?
問52 コミュニケーション計画の管理方法は規程文書化されていますか?
問53 プロジェクトで発生した問題で、コミュニケーションに起因する問題が存在しますか?
問54 情報の実際の流れはコミュニケーション計画と一致していますか?
問55 プロジェクトの配員(要員)計画表(出面)は作成されていますか?
問56 プロジェクトのチームメンバーの役割分担表、または、資源配分表は作成されていますか?
問57 各作業に必要な人材以外の資源(設備・機械・ソフトウェア)や性能は足りていますか?
問58 当初計画と比較して、チームの生産性は同じですか?人的資源補強は必要ですか?
問59 プロジェクトの工程管理や要員管理がプロジェクトマネージャー個人の俗人的スキルに依存していませんか?
問60 組織毎の生産性は把握できていますか?
問61 組織部課別収支、要員管理ができていますか?
問62 プロジェクトの進捗や出来高状況が、組織やラインの観点から分析できていますか?
問63 事業計画に対する実施状況が比較対比できていますか?
問64 稼動管理(工数管理)のための情報システムは用意されていますか?
問65 リスクマネジメント計画は作成されていますか?
問66 リスクマネジメント計画は定量化され、起こり得るリスクに対して実行可能で解決性のある対処法を明記していますか?
問67 プロジェクトマネジメントに関して方針や手法が確定されていますか?
問68 プロジェクトマネジメント計画(PDCAサイクル)は規定されていますか?
問69 報告規程、会議規程、議事録規程は作成されていますか?
問70 品質保証計画を作成していますか?
問71 リスクマネジメント計画を作成していますか?
問72 各フェーズごとのプロジェクトのリスクはリストアップされていますか?
問73 各フェーズごとのプロジェクトのリスクは定量もしくは定性評価がされていますか?
問74 具体的な行動内容が記述された実行計画書(何時から誰が何をどのようにやるか等)は作成されていますか?
問75 ワークパッケージはアカウンタビリティを表現する単位まで分解されていますか?
問76 作業内容の記述はワークパッケージごとに明記されていますか?
問77 コミュニケーション計画は作成されていますか?
問78 利害関係者(ステークホルダー)対策について行動計画はありますか?
問79 プロジェクトを取り巻く外部状況の変化に対するチェックは定期的に行われていますか?
問80 定期的な進捗会議は実行されていますか、もしくは、予定されていますか?
問81 発生する問題に対する問題解決意思決定は予防的(プリベンティブ)に行われていますか?
問82 発生する問題に対する問題解決意思決定は具体的な解決策を伴うものですか?
問83 プロジェクトに対する経営層による強固なサポート体制が構築されていますか?
問84 経営層による経営判断(プロジェクト中止等)はタイムリーに行われていますか?
問85 経営層が意思決定(プロジェクト中止決定等)に必要なプロジェクトリスク情報、判断材料は十分に供給されていますか?
問86 経営層によるプロジェクト実績の評価制度は有りますか?
問87 プロジェクト主要メンバーに対して定期的に経営層から適切な質問をする機会がありますか?
問88 最適と思われるマネージャーを指名し、ベストと思われるチームを構築する手順は有りますか?
問89 経営層によるプロジェクト別、組織別実績コストの把握がなされていますか?
問90 経営層がプロジェクト別、組織別実績コストを把握する期間は、プロジェクト終了時ですか、月次ですか週次ですか?
問91 経理部門が作成する年度経理費予算と事業部収支予算が整合するように整理されていますか?
問92 経営層は、事業、組織、プロジェクトといった多次元階層の観点における分析評価を行うことができますか?
問93 経営層によるプロジェクト戦略作成のための現状把握にはどのぐらいの時間がかかりますか?
問94 経営層から、経営方針に対しての実行状況と成果がタイムリーに参照できていますか?
問95 経営層は随時、問題プロジェクトや組織を把握できていますか?