ウェッブアイを選んだきっかけ
各現場が独立採算型で工事を遂行しており、現場毎に様々なソフトによる工程管理を実施していたため、当時は会社全体としての統一した工程管理ツールの運用はありませんでした。
全社的活動の一つとして、『施工品質の向上』という大きな課題の取り組みを開始、推進プロジェクトチームを立上げ、工程管理ツールの統一化・選定・導入、ヘルプデスク設立や社員教育体制確立など、バックアップ体制も含めて総合的に推進することになりました。
工程’s Orarioの容易な操作性や修正機能、多面的な工程参照機能が業務にフィットすると実感し、導入を決定しました。
その後の状況
工程’s Orario導入により飛躍的に工程表の詳細度が上がり、それに伴い管理精度も向上しました。
若年社員のスキルによっては、工程計画の精度が低いことがあったものの、1週間程度の予定までしか見通せなかった担当者でも、数週間から数ヶ月先まで見通せるようになりました。日々の工程表メンテナンスが非常に楽になり、異動によるローカルルールの再学習が不要になりました。