有償アドオンツール:TSVを使って工程’sと他システムとのデータ連携をしてみませんか?
工程´s Orario(以下、工程’sと記す)には、外部システムとデータ(またはアプリケーション)連携ができるという特徴があります。
プロジェクトはただ工程計画を作成・更新するだけでなく、コストや成果物の管理も包括的に行っていく必要があります。
データ連携、アプリケーション連携機能を使い外部のシステムと組み合わせることにより、工程’sの優れた計画機能を用いながら、更にハイレベルなプロジェクト管理を実現します。
今回は、そうした外部システムとの連携にとても便利なツール「TransportOrario -TSV-」(旧名称:TSVインポート・エクスポート)をご紹介いたします。
TransportOrario -TSV-とは
TransportOrario -TSV-とは、工程’sの持つ情報を13個のTSVファイル(※)にエクスポート・インポートする事のできる専用のツールです。
※インポートエクスポートされるデータ例
・作業バー情報
・資源マスター情報
・カレンダー情報
・ビュー情報 等々
⇒具体的な情報を指定してデータを抽出し、他システム間との連携を素早く実現することができます。
TransportOrario-TSV-では、インポート及びエクスポートをコマンドラインから実行することができます。
Windowsの標準機能であるタスクスケジューラなどと組み合わせることで、工程’sと他システム間におけるデータの入出力を自動化することもできます。
事例のご紹介
部品製造メーカーでの事例
製品番号、部品、仕様等のデジタル情報をTSV連携し工程's工程表へ変換。
今まで一覧表だった情報を見える化し、ワンランク上の生産管理を実現しています。
造船関連での事例
定盤計画を行う場合、定盤区画のある工程データ入力を工程’sで行い、データを外部ツール(変換処理)にエクスポートして定盤計画を実施し、その結果を工程’sにインポートし工程表の形で表現することを実現しています。
最新バージョンのご紹介
2021年8月に「TransportOrario -TSV-」(旧名称:TSVインポート・エクスポート)は最新バージョン3.0をリリースしました。
詳細はこちら
いかがでしたでしょうか。
「TransportOrario -TSV-」を利用した既存システムとの連携で、より高度なプロジェクト管理を実現ください。
ウェッブアイ製品に関する機能や操作方法のお問い合わせはもちろんのこと、
業務でのお困りごとやご意見なども、下記製品サポートまでお気軽にご連絡ください。
ウェッブアイ製品サポート 電話番号: 03-3570-2392 メールアドレス: pmsupport@webi.co.jp 受付時間: 9:30~17:30 (土日祝日および弊社休業日を除く) |