新登場!「計画コックピット」を今なら無償提供!
2022年12月16日に開催した『ユーザー会例会2022(滋賀&オンライン)』で発表させていただきました、新しいアプリケーション「計画コックピット」をご紹介します!
工程´s Orario(以下、工程’sと記す)
PREGARE Orario(以下、工程’sと記す)
Planow Orario(以下、工程’sと記す)
工程’s、PREGARE、Planow いずれかの年間保守サービスをご契約中のユーザーに期間限定で無償提供いたします。
PREGARE14、Planow7をご利用の方は是非ご活用ください!
※ページ内の画像はクリックすることで、拡大してご覧いただけます
‐目次‐ |
計画コックピットとは
PREGARE、Planowの計画編集に特化したアプリケーションです。
計画コックピットを使うことでブラウザからPREGARE/Planowにログインすることなく、より効率的に工程’sで作成した工程表をダウンロード・アップロードすることができます。
■工程’s12以降、PREGARE 14 以降、Planow 7 以降で利用することができます。
■管理者権限がなくてもインストールが可能です。
■パソコンがインターネットに繋がっていれば、常に計画コックピットを最新バージョンに自動更新することもできます。
■無償提供期間中の動作保証やサポートの対象外とはなりますが、お客様の要望を基に作成しているため便利さをご提供いたします。
利用想定イメージ
・複数のプロジェクトやサーバーをまたいで管理をしている方。
・工程表のみを頻繁に更新されている方。
・現状、Planowの計画セットをご利用いただいている方。(協力会社・各課の担当者など)
使用上の注意点
SSO(シングルサインオン)には対応していません。
データを失う場合がありますので、計画データの上書き保存とアップロードは必ず行ってください。
計画コックピットで計画を編集している際、サーバー側で強制解除などを行った場合にはアップロードでエラーが起こります。
使用するには
まずは、製品サポートまでお問い合わせください。
ダウンロードについてご案内いたします。
ウェッブアイ製品サポート 電話番号: 03-3570-2392 メールアドレス: pmsupport@webi.co.jp 受付時間: 9:30~17:30 (土日祝日および弊社休業日を除く) |
使用方法
1)計画コックピットを起動。
インストールができたら、下記のようなデスクトップのショートカットから計画コックピットを起動することができます。
2)あらかじめPREGARE/Planowのユーザー登録を確認しておく。
その上で計画コックピットに上記でユーザー登録したサーバーURL、ユーザーID、パスワードを設定します。
また、サーバー一覧に表示される名称は自由につけることが可能です。
3)サーバー一覧より編集したい計画データが登録されているPREGAREもしくはPlanowを選択。
あらかじめPREGARE/Planowの表示セットを作成しておくと同じ表示が計画コックピットに表示されるので便利です。
さらに、PREGAREで利用できるマルチプロジェクトも表示されます。
4)計画するプロジェクトを選択。
チェックアウトもしくは参照をクリックすると工程’sが立上り計画が表示されます。
チェックアウトをして計画が登録されていなくても、そのままテンプレートから新規作成することができます。
5)計画の編集が終了したらPREGAREもしくはPlanowにアップロード。
計画コックピット内でまず工程'sを上書き保存、アップロードボタンから上書き保存した工程表をPREGAREもしくはPlanowにアップロードします。
上書き保存をしたか再確認の表示が出ますので、「はい」を選択し「アップロード」を再度押して頂くとPREGAREもしくはPlanowに上書き保存した内容が反映されます。
●手順● ①上書き保存 > ②アップロード > ③上書き保存しましたか? はい > ④アップロード
①の上書き保存をしないと編集した箇所が反映されないので必ず上書き保存をします。
また、⑤工程’sを終了をクリックするとアップロードせずにチェックアウトが解除されます。
このように計画コックピットを使用することにより、PREGARE/Planowから工程’sの計画をチェックアウトし編集しアップロードしてチェックアウト解除と一連の流れが1つのウィンドウ内で完結することができます。
計画の確認や編集に掛ける時間を更に短縮することができますので是非ご利用ください。
ウェッブアイ製品に関する機能や操作方法のお問い合わせはもちろんのこと、業務でのお困りごとやご意見なども、下記製品サポートまでお気軽にご連絡ください。
ウェッブアイ製品サポート 電話番号: 03-3570-2392 メールアドレス: pmsupport@webi.co.jp 受付時間: 9:30~17:30 (土日祝日および弊社休業日を除く) |