PREGARE Orario14 /Planow Orario7:新機能の一部を紹介します
PREGARE Orario(以下、工程’sと記す)
Planow Orario(以下、工程’sと記す)
2022年6月30日に「PREGARE 14 」「Planow 7 」をリリースいたしました。
特におすすめの新しい機能や改善された部分の一部をご紹介いたします。
※ページ内の画像はクリックすることで、拡大してご覧いただけます
‐目次‐
|
PREGARE 14: お客様のご要望をもとに実装!
お客様の要望をもとに実装された「プロジェクトビュー」と「印刷パターンファイルの登録」の2つを紹介します。
プロジェクトビュー機能
下記2点のご要望をもとに実装されました。
1)プロジェクトプロパティが沢山あって自分の入力項目が分かりにくい
2)プロジェクトプロパティがプロジェクトタブですべて参照出来てしまうため、協力会社様にも隠したい情報が表示されてしまう
設定管理メニューのプロジェクトビューの管理より、各タブのタブ名称と表示したいプロジェクト情報(プロジェクトビューフィールド)をCSVファイルで定義することでプロジェクトビューを自由に設定可能です。
印刷パターンファイルの登録
こちらは、計画ファイルとbcfxファイルを紐づけて登録しておきたいというご要望をもとに実装されました。
計画のバージョンごとに複数の印刷パターンファイルを登録することが出来ます。
ダウンロードボタンを押すと、一括で印刷パターンファイルをダウンロードするることが出来ます。
また、編集ボタンより印刷パターンファイルを登録、追加、編集が可能です。
Planow 7 :Planow+ セキュリティーを強化!
Planow+からのアップロード処理においてセキュリティー強化を目的に、ログイン名・パスワードを使用した認証方式から、トークンを使用した認証方式へ変更しました。
この認証方式では、Planow+を利用して工程'sファイルを Planow へアップロードする際、Planow+のログイン情報設定画面より入力したログイン情報を使用せず、サーバーから取得したログイン情報(トークン)を使用して認証を行います。
このことより、Planow+画面でのログイン ID、パスワードの設定は不要になります。
また、Planow でパスワード変更をした場合においても Planow+画面でのパスワード再設定は不要になります。
Planow+(プラナウプラス)について
Planow からダウンロードした工程’s ファイルに対して行った編集内容を、工程's から直接 Planow に反映するためのアプリケーションソフトです。
●使用方法● 工程'sのメニュー[ツール]>Planow+ |
Planow+を使用したいのに[ツール]にPlanow+が出てこない場合は、ウェッブアイ製品サポートにお問合せ下さい。
Planowと工程'sのバージョン
認証方式は、ご利用いただいている Planow と工程'sのバージョンによって適用範囲が異なります。
Planow6.3 以前または工程's12以前に付属する Planow+をご利用のお客様は以前まで採用されていたログイン名・パスワードを使用した認証方式となります。
●Planow‣工程'sの利用バージョンにおける認証方式●
(*1) Planow+のログイン情報設定(ログイン名、パスワード)を使用してログインを行う認証方式
(*2) サーバーから取得したログイン情報(トークン)を使用する認証方式
Planow6.3 以前 | Planow7 以降 | |
---|---|---|
工程’s12 以前に付随するPlanow+ | ログイン情報 (*1) | ログイン情報 (*1) |
工程’s13 以前に付随するPlanow+ | ログイン情報 (*1) | トークン (*2) |
バージョンアップした各製品を是非お試しください。
ウェッブアイ製品に関する機能や操作方法のお問い合わせはもちろんのこと、業務でのお困りごとやご意見なども、下記製品サポートまでお気軽にご連絡ください。
ウェッブアイ製品サポート 電話番号: 03-3570-2392 メールアドレス: pmsupport@webi.co.jp 受付時間: 9:30~17:30 (土日祝日および弊社休業日を除く) |