Vol.72:工程’sを外国語表示へ切り替えたい
工程'sは国際化対応のため、各種オプション設定を変更する事で英語版へ切替える事が出来ます。
UI表記をはじめ、アラートメッセージその他もすべて英語表示になります。
工程’sを英語表示へ切り替える
英語版への切替方法のご紹介!
英語版へ切り換えるには、各種オプションメニューを変更するだけでOKです。
新しいプログラムのインストール等は一切不要です。
手順その 1:[環境設定]で[表示言語]及び[テンプレート]を変更する
まずは[環境設定]にて、[表示言語]と[テンプレートファイル]をそれぞれ変更します。
⇒[編集] メニューから [環境設定] を選択し、[互換性] タブを表示します。
ここで[表示言語]を[英語]へ、[テンプレートファイル]を英語テンプレートへ変更します。
[テンプレートファイル] は、工程's のデフォルトテンプレートの設定です。
この設定により、工程's を起動した直後に開くテンプレートファイルを変更することができます。表示言語と同様、このテンプレートファイルを英語の物へ変更します。
手順その 2:工程'sを再起動する
[互換性]タブでの設定が終了したら、その時点で一旦工程'sを終了し再起動してください。
手順その 3:ツールバーを英語化する
最後に、ツールバー部分を英語化します。
工程's再起動後ツールバー上の何もない部分を右クリックし、右クリックメニューから[Customize]を選択、[すべてリセット]を選択・実行します。
これでツールバー含め、すべての表示が英語になりました。
★日本語版への戻し方 日本語版へ戻す場合も、英語版へ切替えた際と同じ手順で行います。 |