工程’s Orario:カレンダーエリアのプロパティを編集しよう

工程's Orario(以下、工程'sと記す)で工程表を作成していて「年月日の表示を年のみ、年月のみにしたい」「年度や和暦を表示したい」「通しラインを設定したい」と思ったことはありませんか?
カレンダーエリアのプロパティを編集することで、カレンダーの表示を任意の設定に変更することができます。設定内容は印刷時にも反映されます。
工程表のカレンダーを見やすく編集したい方は是非ご活用ください。

‐目次‐

表示するライン(年月日の表示)を切り換える

年度を表示する

通しラインを表示する

西暦、和暦に切り換える

英語表記に切り換える

※ページ内の画像はクリックすることで、拡大してご覧いただけます

表示するライン(年月日の表示)を切り換える

カレンダーエリア(バーチャートエリアの上部)は初期状態では「年/月/日」が表示されますが、任意の設定に切り換えることができます。

●手順●

1.カレンダーエリアで右クリックし、「プロパティ」を選択します。
2.プロパティ画面の「表示するライン」で任意の設定を選択し、OKボタンをクリックします。

 

年度を表示する

年度の開始日を指定し、カレンダーエリアに年度を表示できます。

●手順●

1.カレンダーエリアで右クリックし、「プロパティ」を選択します。
2.ダイアログの「年ラインの設定」で「年度表示」にチェックを入れ、年度の開始日を指定します。
  今年度の開始日または翌年度の開始日を指定できます(下図参照)。
3.任意の開始日を設定後、OKボタンをクリックします。

通しラインを表示する

特定の日を基準にしてカレンダーエリアに「通し月」「通し週」「通し日」などを表示できます。

●手順●

1.カレンダーエリアで右クリックし、「プロパティ」を選択します。
2.ダイアログの「通しラインの設定」で表示したい任意のラインにチェックを入れ、起点となる日を指定します。
  「通し日」を選択した場合は「通し日のカレンダー」を設定できます。ここで通し日の計算に使用するカレンダーを設定すると、そのカレンダーに設定されている休日は通し日のカウントに含まれません。
3.設定後、OKボタンをクリックします。

 

西暦、和暦に切り換える

カレンダーエリアの「年」は初期状態では西暦表示ですが、和暦に切り換えることもできます。

●手順●

1.カレンダーエリアで右クリックし、「プロパティ」を選択します。
2.ダイアログの「カレンダータイプ」で任意の表示設定を選択し、OKボタンをクリックします。

 

英語表記に切り換える

カレンダーエリアの表記は英語表示を選択した場合、月・日・曜日も含めて英語表記になります。

●手順●

1.カレンダーエリアで右クリックし、「プロパティ」を選択します。
2.ダイアログの「カレンダータイプ」で「英語表示」を選択し、OKボタンをクリックします。

 

 

ウェッブアイ製品に関する機能や操作方法のお問合せはもちろんのこと、業務でのお困りごとやご意見なども、下記製品サポートまでお気軽にご連絡ください。

ウェッブアイ製品サポート
電話番号: 03-3570-2392
メールアドレス: pmsupport@webi.co.jp
受付時間: 9:30~17:30 (土日祝日および弊社休業日を除く)