無償アドオンツール:任意のキーワードに合わせてグループを並べ替え!
工程's Orario(以下、工程'sと記す)で工程表を作成して、納期が早い順にグループを並べ替えたい…と思ったことはありませんか?
工程's専用の無償アドオンツール「グループの並べ替え」を使用すると、任意のキーワードを含む作業バーの開始日に合わせて、グループを自動的に並べ替えできます。
今回は納品日が早い順にグループの並べ替えを行うことを想定し、実例を交えてご紹介いたします!
※ページ内の画像はクリックすることで、拡大してご覧いただけます。
‐目次‐
|
無償アドオンツールとは
ウェッブアイが保守サービスにご加入いただいているユーザー様だけに無償でご提供する、工程'sに追加して利用できるツールです。
動作保証やサポートの対象外とはなりますが、お客様のご要望に基づいて作成されているため、工程'sの基本機能を補完して、工程表作成や工程管理をより便利にできるツールとなっております。
工程'sにグループの並べ替えツールを追加する
詳細はウェッブアイ製品サポートまでお問い合わせください。
キーワードリストを準備する
事前準備として作業名称を記述したxmlファイルを用意しておきます。<Keyword>タグ内には、バーの名称を設定します。
ここで入力した作業名称が、後でツールを起動した際に指定できるキーワードとして表示されます。
[コピー用コード] |
xmlファイルの作り方や保存先などの詳細は、ウェッブアイ製品サポートまでお問い合わせください。
キーワードと条件を指定する
[ツール]メニューから本ツールを選択して起動し、並べ替えを実行するビューとキーワード、並べ替え条件を指定します。
キーワードは完全一致または部分一致のどちらにするかを選択できます。今回は「納品」という名称の作業バーの開始日を基準として並べ替えを行います。
並べ替えを「昇順」にした場合は開始日が早い順、「降順」にした場合は開始日が遅い順になります。
下図では「作業別」ビューで「納品」の開始日が早い順(昇順)になるよう設定しています。
並べ替えを実行する
条件指定が完了したら「実行」ボタンをクリックすると、グループが納品の早い順に並べ替えられます。
ツールの導入方法
無償アドオンツールは工程’s年間保守サービスをご契約のお客様に限り、無償でご提供しております。導入をご希望の場合は下記のウェッブアイ製品サポートまでお気軽にお問い合わせください。
ウェッブアイ製品に関する機能や操作方法のお問い合わせはもちろんのこと、業務でのお困りごとやご意見なども、下記製品サポートまでお気軽にご連絡ください。
ウェッブアイ製品サポート 電話番号: 03-3570-2392 メールアドレス: pmsupport@webi.co.jp 受付時間: 9:30~17:30 (土日祝日および弊社休業日を除く) |